代表プロフィール
髙木 チカ子(TAKAGI CHIKAKO)
7月1日生まれ 蟹座
京都市出身。
帝塚山学院大学文学部日本文学科卒業。
精密機器部品製造会社で働く、エンジニアの父の働く姿を見ながら育つ。
大学卒業後、大手証券に入社し9年間勤務。OL時代ストレスで体調を度々崩し病院通いをする中、
エステサロンオーナーと知り合いマッサージに興味を持つ。長男の育児のため退社後、自宅の一室でエステの仕事をはじめる。
家族の闘病生活・バイク事故・精神的トラブルなどが次々と起こった中で、
家族にマッサージをしてあげることで、辛い症状が緩和したり、気持ちが落ち着いたり、
家族が救われた経験を持つ。そのとき「手当て」の素晴らしさと必要性を実感。
「家族をもっと助けたい!」という思いから、国内にとどまらず世界中の優れた技術・知識を学ぶ中、
身体と心の繋がりに着目し、心の問題にもマッサージで貢献できることを考え研究を重ねていく。
科学的理論に独自の理論を加え、身体の改善だけでなく、ココロも解放するメソッドフレームセラピーを考案する。
2006年京都市内中心地で京華館(きょうはなかん)をオープン。美・健康・癒しの発信をはじめる。
フレームセラピーは、カラダとココロを科学したうえに成り立っており、
「愛を、注ごう。」という理念そのままの独自のタッチ・独自のリズム・独自のスピード・独自の圧の方法が特徴。
「整形した?と聞かれた」「10歳以上も若く見られた」「長年悩んでいた肩こりから解放された」
「足の痛みがなくなって走れるようになった」 「四十肩の痛みから解放された」「ココロが軽くなった」
「トラウマから解放された」など絶賛される。
他のマッサージでは得られない「不思議な感覚」と「わかる効果」を提供することで、リピート率98.7%の驚異の数字を出す。
サロンの評判が広がり、 女性雑誌の婦人画報、CLASSY、VoCE、ananなど30誌以上に取り上げられ、
京都の一流店大図鑑Kyoto Bland Collectionにも掲載される。
またテレビ番組、ラジオ、新聞社からも取材を受ける。
2016年にプライベートサロン「The Secret Salon広尾」をオープン。 広告宣伝なしでオープン2か月後には、3カ月先まで予約が埋まる。
講演・技術コンサルティングのサービスを提供
サロン歴20年以上、延べ5,000人以上の美と健康をサポートする実績を誇る。
レッスンやワークショップで、延べ500人に指導実績も持つ。
日本の美容業界最大のイベントのビューティーワールドジャパン、 大手エステ機器メーカー主催の東京ビックサイトでのイベントや、
ロータリークラブ、商工会議所、倫理法人会、国立大学教育学部などで講演をする。
口腔外科や国立大学研究室からの依頼で、それぞれの要望に応える新テクニックを考案し提供する。
臨床実験で効果が実証され論文に掲載されるなど、ますます活躍の幅を広げている。
2019年から海外でフレームセラピー®の技術提供を始め、ここでも
「足が痛くて歩けなかったのが、歩けるようになった」「腕が挙がるようになった」
「ずっと治らなかった首の痛みが取れた」 「今まで経験したことがないくらいぐっすりと熟睡できた」
と海外のセレブたちを虜にする。
フレームセラピーを一般の人でも簡単にできるようにと、タッチファミリーケアのテクニックを考案、タッチケアの教室を始める。
「手当て」を通して、カラダとココロのバランスと調和を提供できることを追求しながら、
カラダとココロの手当ての普及活動にも力を注いでいる。
実は人見知りで寂しがり屋
特技は新しいテクニックを創ること。趣味は美味しいものを食べること。旅行・温泉。
実は人見知りで寂しがり屋という一面も持っている。
Founder Chikako Takagi, inventor of Frame Therapy.
When she worked in an office, she felt sick due to stress and she realized health was very important.
She got her education about health and beauty in Japan, US, England, and several Asian countries.
She created Frame Therapy, a unique approach to reconfiguring muscles,fascia, joints, and deep tissues.
She opened her own Spa, KYOHANAKAN, in Kyoto in 2005.
The spa was a quick success and she has many repeat visitors.
Currently, she teaches in Beauty World Japan, and researches with oral surgery team.
Lecture・Produce講演など実績

実績 |
 |
2020年10月 第36回日本ストレス学会学術総会に「首ストレスケア」についての研究発表をしました。
|
|
滋賀大学教育学部体育学科大平研究室様
2020年7月 スポーツ競技時のセルフケアマッサージの研究についてのご相談を頂き、試合中ハーフタイムの15分間に行う脚のセルフケアの技術をプロデュース。
臨床実験において有意な効果を確認することができました。
|
 |
2019年5月 滋賀大学教育学部体育学科
外部講師 |
 |
2018年5月 滋賀大学教育学部体育学科
外部講師 |
 |
2017年10月 ビューティーワードジャパンWEST
クラスセミナー |
 |
仙台青葉クリニック様
顎変形症の手術を導入されるにあたり、術後ケアについて副院長先生からご相談をいただき、
術後の腫れ・痛みの緩和とメンタルケアを目的に、術後ケアの技術をプロデュース。
クリニックの先生方およびクライアント様から効果を感じて頂けました。
|
 |
2016年11月 日本エステティック協会主催
AHESTHE特別セミナー |
 |
2009年 東京ビックサイト
ビューティーワールドジャパン クラスセミナー |
 |
2009年 東京ビックサイト
タカラベルモンド主催TWBC クラスセミナー |
 |
大阪ガス ディリパ京都主催セミナー
|
その他、1DAYセミナー、ワークショップ等など実績多数。
講演・講師についてのお問合せ・ご依頼は下のフォームからどうぞ。
講師依頼・問い合わせフォーム
Mediaメディア情報